物流は、美しい。
想いを運び、社長を生み出し形作れる本物の導線。
物流界の女神|ちさ社長(片岡 千聡)
🔷 株式会社マルト輸送センター代表取締役社長
🔷 用宗運輸株式会社 代表取締役社長
🔷 ちさ社長株式会社 代表取締役社長
● 夢叶えるプロジェクト審査員(浜松、愛知県ブロック大会)
● 美と健康フェスティバル審査員
● 魅せるランウェイコンテスト
● 美そうじイメージボーイコンテスト
● 物流産業新聞社 物流ウィークリーに継続取材
● JASRAC準会員 プロの作詞家として作詞提供 石橋貴明さん他

プロフィール
1969年創業の老舗物流企業「株式会社マルト輸送センター」の四代目として生まれ、幼少期から“現場”と“経営”の両方に触れながら育つ。
物流は社会の血流であり、企業の命綱である――その信念のもと、業界に根深く残る慣習・体質を打破すべく、血のにじむような内部改革を率先して実行してきた。
現在は「用宗運輸株式会社」の経営も担い、企業間BtoB物流からEC時代のtoCフルフィルメントまでを一貫して整備・拡大。
さらに、ちさ社長株式会社を立ち上げることで、物流・EC支援・販売導線の設計にまで及ぶ広範なコンサルティング支援を展開。
“陰で支える物流”を“表に魅せる物流”へと転換し、「物流に品位を」与える経営者像を自ら体現している。
物流は美しい。物流に品位を。
物流リテラシーを上げる。
帽子を日常業務でも着用し、“汗臭い・男社会”のイメージを覆すブランディング戦略を実践。
自らを広告塔とすることで、物流業の格を上げる姿勢を可視化し、SNS・講演・メディア出演でも唯一無二の世界観を発信し続けている
芸能活動
かつてはレースクイーンとして各種イベント・ステージに出演。イベントオーガナイザーとして500名規模集客。
また、シンガーとして椿山荘・プリンスホテル等での出演歴を持ち、歌手デビューのオファーも受けるが、家業継承のため辞退。
現在も創作活動を継続しており、JASRAC準会員の作詞家として登録済み。表現力・演出力・発信力は現在の経営にも活きている。
👇ちさ社長株式会社の使命👇